VentureBuilder Challenge!
デライト・ベンチャーズは、日本における起業のハードルを下げ、起業家が世界で活躍するのを全力で支援するベンチャーキャピタルです。スタートアップへの投資だけではなく、起業家とともに共同での事業創出を行っています。
当プログラム、第2回ベンチャー・ビルダー・チャレンジでは、起業を検討しているビジネスパーソンやエンジニア・クリエイター、また起業経験・EXIT経験のある方々を対象とし、 デライト・ベンチャーズと共同で事業の企画・検証を行う起業家を募集いたします。
事前審査通過者は、現職についたまま合計約5ヶ月間で起業のベースを作り、さらに当プログラムで本開発審査を通過された方は、有期雇用のEIR(客員起業家)として採用され、デライト・ベンチャーズ内で5000万円の予算の範囲で新事業・新会社を立ち上げます。その後、事業が成長し次第、株式の75%を得て経営者としてスピンアウトします。
起業のプロと共同で事業を生み出し、成功確率を上げながらオーナーとしてスピンアウトを目指していただくことができるプログラムです。
起業・投資の専門家と共に、大きな課題を解決する事業を生み出してみませんか?
IPO・大型M&Aを目指し、起業を志す方
最長5ヶ月間のプログラムにコミットいただける方、またその後本気で起業を志す方
エントリー締切: 03:00 May 17, 2022
応募フォームにご登録いただいた内容をもとに、総合的に判断します。書類選考通過者のみ二次選考面談のご案内をいたします。
一次選考の視点に加え、参加者の起業への熱意やこれまでの経験、強みを伺います。二次選考通過者へキックオフミーティングのご連絡をさせていただきます。
渋谷のデライト・ベンチャーズオフィスで開催予定のキックオフミーティング&パーティーへご参加いただきます。(※状況によりオンライン開催へ変更する可能性があります)
キックオフ予定: 10:00 June 10, 2022〜
1on1にてメンタリングを開始し、課題の探索、事業案の検討を進めていただきます。(1週間に1回1時間程度のオンラインミーティングを実施)
事業企画フェーズの最終週のピッチイベントにて、実施予定の事業案をプレゼンいただき、事業案の可否判断を受けます。もしくはピッチイベント前でも、検証に値する事業案と検証計画が当ファンドの投資対象として承認された場合は、先に具体的な事業案の検証へ進んでいただきます。(※事業の規模が小さいなど、アイデア企画の段階でプログラム終了となる可能性もあります)
課題の顕在性の調査、実現性の検証、市場仮説の検証、価値仮説の検証、事業計画の立案等を進めます。
企画・検証の結果も含め、当該事業のプレゼンテーションを行っていただきます。審査通過者は、開発のステップに進むことができます。
本開発審査予定: November 01, 2022〜
デライト・ベンチャーズでは、現在下記のような課題を解決する事業案に着目しています。
これらの課題に関する業務経験・知見をお持ちの方は是非エントリーをお待ちしています。
Challenge!
起業・投資の専門家と共に、大きな課題を解決する事業を生み出してみませんか?
1000億円を超える規模の課題を解決できるようなデカい事業の創出に挑戦したい方のご参加をお待ちしています!
エントリー締切: 03:00 May 17, 2022